富田林市 大阪狭山市 金剛のピラティススタジオ

Rewellness Studio

富田林市寺池台5-1-8 カーサ寺池 1-B 1-Ç

南海高野線金剛駅から
徒歩約10分 土曜日も営業
駐車場は2台完備

営業時間
9:00〜21:00
休業日
日曜・祝日
家族の誕生日

お問い合わせ・体験のご予約はこちらから

080-3135-3359

痛み専門整体 Rehabilis  Lab.と共通電話になります。

友だち追加

富田林市 金剛で唯一
理学療法士がプロデュースするピラティススタジオ
Rewellness Studio

ピラティスでお悩みが改善した
喜びのお声をご覧下さい

何年も腰痛が続いて、
腰が伸ばせなくなりましたが、
今は全く気になりません

Q、当Studioでピラティスをされる前はどんな悩みがございましたか?

A、何年も腰痛が続いていました。初めてこちらに来る直前には腰を伸ばせなくなりました。痛みが辛く悩みでした。

 

Q、どこの痛みが一番気になりましたか?

A、腰と右大腿です。

 

Q、腰痛を解消するために何をされていましたか?

A、つらい時は痛み止めを飲んでいました。

 

Q、それは腰痛にどんな効果がありましたか?

A、薬が効いている間だけ少し楽でした。

 

Q、当Studioの問診・カウンセリング・ピラティス・人柄はいかがでしたでしょうか?

A、問診とカウンセリングは思い当たることばかりでした。

ピラティスは少し難しいですが、分かりやすく手伝ってくれるので出来ています。

人柄は褒めて育てて下さいます。

 

Q、ピラティスを行うことでよいことは何でしょうか?

A、まず姿勢を見て下さいます。それから必要なことをやらせて下さるので、自分の良い姿勢がどうなのか、悪い姿勢がどうなのをを自然と分からせてくれます。

ですので今の自分の姿勢がどうなっているのかが段々と分かるようになってきたのがすごく良かったです。

 

Q、ピラティスをやってみようかと、お悩みをお持ちの方にメッセージをお願いします。

A、少し良くなったからと終るのではなく、続けてみて下さい。

今までどうしていたんだろうと思うように、できなかった体勢ができるようになります。

しばらく歩くと出てくる腰痛とシビレが
改善しました

Q、当Studioでピラティスをされる前はどんな悩みがございましたか?

A、腰痛と右脚の膝から下がシビレてきていました。

歩き出してしばらくすると腰が痛くなり、必ずシビレが出てきていました。

 

Q、どこの痛みが一番気になりましたか?

A、腰の痛みより脚のシビレです。スポーツジムに行っているのですが、エアロをしている時はシビレで脚に力が入らずに途中でやめている時がありました。

 

Q、脚のシビレを解消するために何をされていましたか?

A、テレビで腰痛解消とか見て動かしたりしていましたが、効果はなかったです。腰が痛い時に少し腰を丸くすると痛みがやわらいでいました。

 

Q、それは脚のシビレにどんな効果がありましたか?

A、ウオーキングしている時に腰が痛くなりそうなのが分かるので、腰を丸めたらまた歩けるので、何回かしながら歩いていました。

 

Q、当Studioの問診・カウンセリング・ピラティス・人柄はいかがでしたでしょうか?

A、施術を受ける前にその日の体の調子とか聞かれるので私も細かい事や質問もあれこれ聞くのですが、笑顔でおだやかな口調で聞いてくれます。

ピラティスは最初は少し難しいのですが、できることから丁寧に説明をしてくれるので、段々とできるようになってくると体が軽くなってくる感覚が心地よかったです。

今の調子を維持したいのでこれから受けたいと思います。

 

Q、ピラティスを行うことでよいことは何でしょうか?

A、ピラティスははげしい動きはないのですが、終わった後は体がしっかりした感じがいつもしています。

腰も柔らかくなったように思って足取りも軽くなります。

 

Q、ピラティスをやってみようと、お悩みをお持ちの方にメッセージをお願いします。

A、絶対に一度は受けて下さい。

先生に腰痛のことを細かく、ちょっとのことも話してください。

ピラティスの動きはいいです。

テニスで今まで勝てなかった相手に
勝てました!

Q、当Studioでピラティスを受ける前はどんな悩みがございましたか?

A、体の固さ、柔軟性と可動域の悪さ、インナーマッスル、腰痛

 

Q、どのお悩みが一番気になりましたか?

A、腰痛

 

Q、腰痛を解消するために何をされていましたか?

A、背中を反るストレッチ

 

Q、それは腰痛にどんな効果がありましたか?

A、少し楽になる

 

Q、当Studioの問診・カウンセリング・ピラティス・人柄はいかがでしたでしょうか?

A、さすが理学療法士なので、体の細かいところまで聞いてくれましたので、安心してピラティスを始めることができました。ピラティスは最初は難しいですが、丁寧に教えてくれるので、コツがわかるようになってくると体が楽に動ける感覚が出てきたので驚きでした。

 

Q、ピラティスを行うことでよいことは何でしょうか?

A、インナーマッスルが使える用意なってテニスのパフォーマンスが上がること。試合に勝てるようになってきたこと、今まで勝てなかった相手に勝てるようになったことがすごく良かったです。

 

Q、これからピラティスをしようと、お悩みをお持ちの方にメッセージをお願いします。

A、正しい姿勢を身に付けましょう!先生は丁寧に終えていくれるので安心して任せて下さい。

あなたのお身体の
お悩みは何ですか?

  • お腹とお尻を引き締めたくて、自分でいろいろとトレーニングをしているけど、全然引き締まらない…
  • ダイエットのために運動をしているけど、なかなか体重が減らなくてどんな運動をしたらいいのか分からない…
  • インナーマッスルが大事と知って、YouTubeを診ながら自分でピラティスをやっているができているのかどうか分からない…
  • スポーツのパフォーマンスを上げたくて筋トレをしているけど、成績が全く変わらない…
  • 腰痛と肩こりを改善したくてジムでトレーニングをしているけど、全然改善しない…
  • 整骨院のマッサージを受けても「腰痛が改善する気がしない…」
  • ずっと自分で脚で歩く続けたいけど、どんな運動をしたらいいのか分からない…
  • 以前にピラティススタジオに通ったことがあるけど、普通の運動との違いが分からなくてやめてしまった…

代表・インストラクターご挨拶

富田林市 金剛のピラティススタジオ Rewellness Studioの船橋昇平です。ホームページをご覧いただいて感謝しています。

私がピラティスを始めるきっかけになったのは「腰痛をケアするために良い運動はないかなと」と考えていた時でした。

ピラティスは医学的根拠に基づいた理論があるため、理学療法士である私にはピッタリでした。

すぐにインストラクター養成コースに進みましたが、当時の僕にはすごく難しかったです(笑)

ピラティスの核になるのはインナーマッスルです。

ボディビルの筋トレばかりしている僕にはインナーマッスルが上手く使えなくて大変でした。

しかし、練習していく中でインナーマッスルが使えるようになってくる感覚が分かるようになると体が変わってくるのが分かってきました。

まず長年のトレーニングで痛めていた膝の痛みが軽減してきました。

そして体のラインがキレイに整ってきたことです。

理学療法士ですのでインナーマッスルの大事さというのは分かっていましたが、自分で体感するとより理解が深まります。

そして、インストラクター養成を終了し、ピラティスをもっと多くの人に知ってもらいたいと思うようになりました。

ピラティスは少し難しい所があります。

しかし、僕自身がその難しさをよく分かっていますので、伝え方もよく分かっています(笑)

いきなり完璧にピラティスがマスターさせることは無理ですが、徐々に、確実にあなたの身体を変えていくことができます。

是非、あなたのお体の悩みをピラティスで解決をして、あなたの「やりたい」の実現のお手伝いをさせて下さい。

あなたのお体のためのベストな選択をご提供させていただきます。

 

プロフィール

船橋昇平 堺市出身

所有国家資格:理学療法士

《保有資格》

BASIピラティスインストラクター

メディカルアロマ1級セラピスト

トレーニング指導士

経絡ヨガインストラクター

薬膳アドバイザー

趣味:神社仏閣巡り 銭湯巡り ボディビル   

整形外科、訪問リハビリで多くの痛みの患者様のリハビリを経験し、現在は痛み専門整体院Rehabilis  Lab.の院長兼、Rewellness Studio代表

ピラティスが痛みのケアだけでなく、ダイエットや身体パフォーマンスを上げることにもつながることを知り、それをもっと多くの人に知ってもらいたいと思い整体院に導入を始める

「堺生まれの富田林市育ちです。藤沢台小学校と藤陽中学校の卒業です。」

「地元の富田林市で痛みやダイエットなど体のことで困っている方々の力になりたくて、令和4年7月に堺から移転しました。」           

ピラティスについて

ピラティスとは?

ピラティスとは第1次世界大戦中にドイツ人のジョセフ・ピラティスという人が負傷兵のリハビリテーションとして開発したのが始まりです。

戦後、ニューヨークでピラティスが「けがの改善に効果的」という評判を呼ぶようになり、姿勢改善や健康維持のためのエクササイズとして広まっていきました。

日本でも徐々にピラティスの認知度が高まってきて、都心を中心にピラティススタジオが多くなってきています。

最近ではタレントやアスリートがコンディショニングとしてピラティスを行うようになってきていますね。

どうしてピラティス?

ピラティスはインナーマッスルを働かせることで、その人に適切な姿勢を作ります。

インナーマッスルは外からは見えない筋肉で、関節を支えてくれる筋肉です。これに対してアウターマッスルは外から見えている筋肉で、関節を動かす筋肉です。筋トレで鍛えてボコボコ大きくなる筋肉ですね。


インナーマッスルとアウターマッスルのバランスが取れていると、人は滑らかに軽く動けるようになり、姿勢も良くなります。

逆にインナーマッスルとアウターマッスルのバランスが崩れるとギクシャクした動きになったり、いつも体に無駄な力が入っている状態になります。

この状態が続くと腰痛や肩こりになったり、代謝が落ちて太ってきたり、姿勢が悪くなってきたりするんですね。

なのでピラティスでインナーマッスルを働かせることで体を整えて、いろいろな不調を改善することができます。

ピラティスってどんなことをするの?

ピラティスのエクササイズで大事なのは…

・胸式呼吸

・エロンゲーション

ちょっと難しいかもですが簡単です。

ピラティスではエクササイズ中に胸式呼吸を行います。

胸式呼吸は交感神経を刺激し、血流を高め筋肉にしっかりと血液を流します。

つまり、体がエクササイズの効果をより高める状態にしていきます。

エロンゲーションは専門用語では「抗重力伸展活動」といいます。

人間の身体は二十歳を超えると徐々に潰れて広がってくるという特徴があります。

関節が潰れてくるとインナーマッスルが働きにくくなり、負の連鎖に陥ります…

なのでエロンゲーションで伸びることが大事になるんですね。

難しいことを言いましたが、ピラティスエクササイズで大事なのは「背骨を気持ちよく伸ばしながらエクササイズを行うこと」です。

ピラティスも細かいポイントはありますが最初は細かいことは気にしないで、気持ちよく伸びることを意識するだけで大丈夫です。

ピラティスであなたが得られるもの

引き締まった体

ピラティスはインナーマッスルを刺激して使っていきます。

インナーマッスルは体から見えない内側の筋肉です。インナーマッスルが鍛えられるとゴツゴツとした体にはならず、体のラインがハッキリ、キレイに整っていきます。

なので体が引き締まり、大きな服で体のラインを隠さなくても、小さめの服でキレイなカラダのラインを見せることができます。

腰痛・肩こりの解消

インナーマッスルを刺激して使えるようになると、外側のゴツゴツとしたアウターマッスルとのバランスが取れるようになります。

腰痛、肩こりの原因の多くはインナーとアウターのバランスが崩れることで関節の動きが悪くなることです。

インナーとアウターのバランスがと整うと、関節の動きが滑らかになり、余計な筋肉の固さを作らなくなり、楽に動けるようになります。

なので、腰痛や肩こりが解消されていくというわけです。

姿勢を改善し、いつまでも元気で、
自分の脚で動ける体

最近は高齢者の方の介護問題がテレビのニュースにもなります。

インナーマッスルが働かなくなる原因は関節が潰れて広がってしまうことです。高齢者の方の多くは関節が潰れて広がってしまうためにインナーマッスルが働かなくなり、姿勢も崩れてきてしまいます。

すると円背と呼ばれる背中が大きく丸くなった状態になりますし、O脚や変形性股関節症といった病気を引き起こします。こういった状態になると脚の筋力も出にくくなり、最悪は寝たきりの原因にもなります。

ピラティスは背骨を伸ばして関節を広げてインナーマッスルを刺激します。

なので姿勢も改善し、自分の脚でいつまでも歩けるようになり、高齢者の方の介護予防にも効果的です。

Rewellness Studioのピラティスの7つの特徴

Rewellness Studioの7つの特徴

理学療法士による
医学的専門の効果的なレッスン

代表の船橋は医療系国家資格である理学療法士です。

理学療法士はリハビリテーションのエキスパートです。

実はピラティスもリハビリテーションがベースとなっている理論から作られているので、理学療法とは相性がピッタリです。

特に理学療法士は人の動きを解剖学的・運動学的に分析をするのが得意ですので、動きを重視するピラティスではクライアントの動きを詳細に分析することができます。

なので、あなたの身体の特徴と動きを詳細に分析ができ、あなたの目的を最短で達成するレッスンを提供することができます。

 

痛み専門整体院が併設で
何かあっても安心の対応

Rewellness Studioは痛み専門性院 Rehabilis  Lab.に併設されています。

代表の船橋は痛み専門の整体師としても日々、たくさんの患者様の痛みの施術を行っています。

なのでピラティス中に…

・痛みが出てきた…

・今日は体の調子が悪いけどどんなピラティスができるかな…

・膝が痛いけどピラティスがやりたい…

といった場合にも適切な対応とベストなご提案をさせて頂きます。

理学療法士が運営するので
安全のリスク管理

代表の船橋は理学療法士として整形外科の病院で9年、在宅訪問で3年の臨床経験があります。

多くの患者様を診てきたので病気の知識も豊富です。

なので、痛みだけではなく内科的な疾患をお持ちだったり、体力的な不安があるという場合でもその方のお体に合わせたピラティスメニューをご提供いたします。

諦めないでお気軽にご相談下さいね。

グループレッスンも少人数制で
分かりやすい

大手のピラティススタジオでは20~30人グループレッスンを行いますが、Rewellness Studioでは定員は6~7人までの少人数で行います。

ピラティスはきちんと指導を受けないとただの筋トレになってしまいます。

グループレッスンと言ってもきちんとピラティスをやって頂きたいという想いからRewellness Studioでは少人数でのグループレッスンを行っています。

「グループできちんとピラティスができるか不安…」と思われる方もいらっしゃいますが、グループでもきちんとピラティスができるように工夫をしていきますのでご安心くださいね。

マットもボールもピラティスの道具は
すべて完備

Rewellness Studioではピラティスに使う道具は全てご用意しています。

マットのレンタル料金なども発生は致しません。

なので気軽にお体一つと汗拭きのタオルとお水だけ持ってお越しいただいてピラティスを楽しんでいただけます

ロッカー完備でいらっしゃる時の
服装を選びません。

小さなスタジオではロッカーがないために、ジャージ姿で行かないといけないなんてことがありますが、Rewellness Studioではロッカーを完備していますので、オシャレを楽しみたい人もジャージでお越しいただかなくても大丈夫です。

ピラティスのあとに1度家に戻らなくても、どこかお出かけになることができますよ。

駐車場は2台完備で
通いやすいです。

Rewellness Studioは駐車場が2台完備しています。

店舗の前も広いですので自転車とバイクをお停めいただけます。

富田林市・金剛周辺は坂道が多いので車でお越しになる方も安心です。

初回限定チャレンジ価格

Rewellness Studioまでの
道順のご案内

南海高野線金剛駅から 
Rewellness Studioまでの道順

み専門整体院 Rehabilis  Lab.のグーグルマップの地図ですが、同じ店舗ですのでこちらからも道順をご確認いただけます