富田林市 大阪狭山市 金剛の腰痛専門整体院

Rehabilis  Lab.
(ピラティス・ヨガ多機能スタジオ
Rewellness Studio併設)

富田林市寺池台5-1-8 カーサ寺池1-B  1-Ç

南海高野線金剛駅から
徒歩約10分 土曜日も終日営業
駐車場は2台完備


富田林市以外からも多くの方が来院する整体院

営業時間
9:00~21:00
休業日
日曜・祝日
家族の誕生日

富田林市・金剛で大手口コミサイトから

評価№1を頂いている地域密着型の整体院

080-3135-3359
友だち追加
大阪 堺・なかもずで唯一の慢性腰痛専門整体院 からだとこころを整える整体処がお届けする腰痛ブログ

腰痛と冷えについて

2018/5/18

腰痛で冷え性の方はここをチェック!

From 船橋昇平

治療院のデスクより…

 

今日は特に蒸し暑い一日でしたね。

 

今日は治療院で初めて除湿を入れました。僕は暑がりなので除湿を付けても汗をかいていました(笑)

 

この時期に冷え性って感じですが、今日は新規の患者様で冷え性の強い方がいらっしゃいました。

 

問診をして、姿勢を見ていくうちに腰痛の原因となっている筋肉が分かってきました。

 

ブログでもよく書いている筋肉ですね。お腹の奥の筋肉です。

 

大腰筋ですね!

 

大腰筋がガチガチになっている感じでしたが、大腰筋をガチガチにしている犯人が冷え性だったんですね。

 

では、どうして冷え性の方は大腰筋がガチガチになるのでしょうか?

 

それは内臓が固くなっているからなんです!

冷え性と聞くと手足の末端部分の冷えを想像すると思いますが、冷え性にも段階があり、手足の冷え性が一歩進行すると、お腹が冷えてきます。つまり内臓ですね。内臓が冷えてきますのでお腹がカチカチになってきます。

 

そして、大腰筋はこの内臓のすぐ裏に付着している筋肉なので、大腰筋と内臓は膜で強くつながっています。

 

そのため、冷えで内臓が固くなるとその影響で大腰筋も固くなってしまい、結果、腰痛を引き起こすというわけですね。

 

その場合は大腰筋を施術で緩めても内臓の固さがあるので腰痛がすぐに戻ってしまいますので、内臓自体の治療が必要になってきます。

 

いかがででしたでしょうか?

 

冷え性で腰痛がなかなか治らないという方はお腹の固さをチェックして見て下さい。分からない方はお気軽にご相談下さいね。

 

本日も最後までブログを読んで頂いて本当にありがとうございました。

2018/4/30

腰痛にホットヨガが有効…?

From 船橋昇平

治療院のデスクより…

 

今日はゴールデンウイーク3日目ですね。当整体処は今日も通常営業でした。皆様は楽しいゴールデンウイークをお過ごしでしょうか?

 

本日も患者様からの質問にお答えする感じでブログを書いていこうと思います。

 

本日の患者様は10年来の慢性腰痛の方で、今はほぼ腰痛はないと言っていい状態ですが、少し冷え性があり、自主的なセルフエクササイズのために「ホットヨガをしようと思いますが、どうですか?」というご質問でした。

 

自分から積極的にセルフエクササイズをしようというのはすごく良いことですね。

 

腰痛にホットヨガ。一見、体も温まりますし、すごく良さそうですね。

 

でも、ホットヨガはあまり腰痛改善や冷え性には良くないかもしれません…

結論からですが、ホットヨガは腰痛を逆に悪化させ、冷えも改善しない可能性が高いです!

 

ホットヨガは確かにサウナ状態の中でヨガを行いますので、かなりの汗をかいて、体も熱くなりますが、過剰なホットヨガは体の自律神経のバランスを崩す可能性があります。

 

普通に運動やヨガをすることで汗を何も問題はないのですが、ホットヨガはサウナ状態で無理やりに汗を出します。無理やりですので、体にかける負担が大きく、自律神経のバランスを大きく崩す可能性があります。その結果、交感神経と副交感神経の切り替えも悪くなり、ホルモンバランスも悪くなります。

 

その結果、血液の循環が悪くなり、筋肉に酸素が行きづらくなり、筋肉が固くなり、逆に腰痛が悪化する可能性があります。

 

また、過剰に汗を出すことは逆に体から熱を奪いますので、体が冷えて筋肉も固くなりやすくなります。

 

いかがでしょうか?

 

特に健康な方はホットヨガをすることに過剰に気を付けることはありませんが、腰痛や冷えなどを持っていらっしゃる方は注意が必要です。

 

セルフエクササイズも種類や人によってはやらないほうが良いもの、やってはいけないものがありますので、治療・施術と同じで、正しい知識を持って行うことが必要です。

 

腰痛のセルフエクササイズについてお悩みやご質問がございましたら、お気軽にご相談下さいね。

 

本日も最後までブログを読んで頂いて本当にありがとうございました。

2018/4/28

腰痛・冷え症に効く入浴とは…?

From 船橋昇平

治療院のデスクより…

 

今日からゴールデンウイークですね!初日の大阪はすごく天気が良くて、少し暑いぐらいですね。皆さんはどこかにお出かけでしょうか?疲れすぎないように気を付けて下さいね。

 

今日も患者様からの質問からブログを書いていこうと思います。

 

午前の患者様から「腰痛に効果のある入浴方法ってないですか?」と聞かれたので、それに対する回答のような感じで書かせて頂こうと思います。

 

実は僕は銭湯が大好きで「入浴」と聞くと目がありませんので(笑)

入浴も上手に入って頂くと軽い腰痛なら緩和できますし、腰痛の戻りの防止にも使うことができます!

 

ポイントは以下の2つになります。

 

・温度

・入浴時間

 

では、温度から説明させて頂きますね。

 

入浴温度は体温にプラス2℃ぐらいのお湯がベターです。大体、38~40℃ぐらいの温度になります。このぐらいの温度が最も副交感神経を働かせ血管を拡張させ、リラックス効果があります。血管が拡張しますので筋肉への血流の流れが促進され、筋肉内の疲労物質が排泄されやすくなりますので筋肉も緩みやすくなり、腰痛の緩和が期待できます。

 

逆に40度を超えるお湯は交感神経を刺激し、血管を収縮させ、筋肉への血流も悪くなりますので、腰痛など、痛みの強い方にはあまり向いていませんので注意して下さいね。

 

次に入浴時間ですが、理想は30分です。最低でも10分は入って頂きたいと思います。

 

38度から40度で10分ほどの入浴で副交感神経のスイッチが入ります。そこから20分でどんどん血流が良くなっていきます。どうしても長湯ができないという場合でも頑張って副交感神経のスイッチが入る10分間は頑張って頂きたいと思います。

 

いかがでしょうか?これで体もポカポカで腰痛の改善・予防ができます。

 

最近はシャワー浴だけの方が増えてきていると思いますが、これからの季節、暑くなってくると人によっては一日中、冷房の効いた部屋にいるという方もいらっしゃると思います。慢性的な腰痛をお持ちの方は特に体が冷やされて腰痛が悪化する可能性があるので、入浴でケアして頂けるといいですよ。

 

そして、入浴だけでは腰痛が改善しないという場合は正しい評価に基づいた施術を行う必要がありますので、お気軽にご相談下さいね。

 

本日も最後までブログを読んで頂いて本当にありがとうございました。

2018/4/17

体の冷えがあると腰痛になりやすい?

From 船橋昇平

治療院のデスクより…

今日は大阪は少しどんよりしたお天気でしたが、気が付くと雨が降ってきていますね。少し寒くなってきている感じで、なかなか治療院の中は暖房を完全に切ることができない状態です。

 

そんな少し寒い中で、本日も患者様からご質問がありました。「体が冷えると腰痛になるんですか?」

 

以前に「内臓と腰痛について」のブログで冷えと坐骨神経痛について書かせて頂きたことがあります。まだの方は是非、読んでみて下さい。

 

結論から言いますと、冷えがあると腰痛になりやすくなります!

 

 

では、体が冷えるとどうして腰痛の原因になるのでしょうか?

 

西洋医学には「冷え」の概念はありません。冷えというのは一種の循環不全と考えられています。

 

私たちの体は常に血液が巡っていて、酸素や栄養分を全身に運んでいます。これらの酸素や栄養分を使って体は新陳代謝をし、不要になった老廃物は体外に排泄します。この新陳代謝時に熱が発生します。

 

しかし、何らかの原因でこの血の巡りが悪くなると、酸素も栄養素も全身に届かなくなるために新陳代謝が起こりにくくなり、熱も発生しにくくなります。老廃物も運び出せなくなるために血管も詰まりやすくなり、血行が悪くなります。これが冷えの正体なんですね。

 

そして、冷えてしまうと、血行が悪くなるので、筋肉に血液が行きにくくなるために、筋肉はなるべく血液を運ぼうと固く収縮するようになります。しかし、筋肉は過剰に収縮することで筋肉の中にある血管が締め付けられて細くなるので、さらに血行が悪くなるという悪循環になります。

 

その結果、筋肉の中の老廃物も流れなくなり、腰痛やその他の色々な痛みが生じやすくなります。

 

それでは簡単な冷え対策をご紹介致しますね。

 

それは、お白湯です!

えっ!お白湯???

 

って感じですかね(笑)

 

でも、お白湯はカフェインや砂糖などは全く入っていないために内臓をほとんど刺激することなく、体を温めることができます。特に冷えている場合は体の中から温めていくことが大事ですよ。

 

お白湯を取る一番良いタイミングは朝起きた時です。

 

腰痛の方のケアとしても当整体処ではお白湯をオススメいしています。

 

しかし、腰痛の原因が冷えだけであるということはありません。中にも冷えによる腰痛の方はいらっしゃいますが、やはり正しい検査・評価が必要になります。冷え性の方の腰痛にも対応していますので、お気軽にご相談下さいね。

 

本日も最後までブログを読んで頂いて本当にありがとうございました。