富田林市 大阪狭山市 金剛の腰痛専門整体院

Rehabilis  Lab.
(ピラティス・ヨガ多機能スタジオ
Rewellness Studio併設)

富田林市寺池台5-1-8 カーサ寺池1-B  1-Ç

南海高野線金剛駅から
徒歩約10分 土曜日も終日営業
駐車場は2台完備


富田林市以外からも多くの方が来院する整体院

営業時間
9:00~21:00
休業日
日曜・祝日
家族の誕生日

富田林市・金剛で大手口コミサイトから

評価№1を頂いている地域密着型の整体院

080-3135-3359
友だち追加
大阪 堺・なかもずで唯一の慢性腰痛専門整体院 からだとこころを整える整体処がお届けする腰痛ブログ

腰痛と食について

2021/1/5

年末年始に食べ過ぎた人は必見!
腰痛を治すための「糖」のお話

新年あけましておめでとうございます!

2021年もスタートしましたね。

去年はコロナに始まってコロナに終わった年でしたので、今年は良い1年になってもらいたいですね。

年末年始は暴飲暴食になりがちです。

アルコールも多くなると思いますが、多くなりがちなのが糖です。

糖というと炭水化物でダイエットをイメージされると思いますが、実は腰痛と関係が大ありなんです!

結論から言うと糖を取りすぎているとなかなか腰痛が治りにくい…なんということになるんです。

気になったあなたは是非、動画をご覧下さいね。

↓↓↓

2018/7/19

夏の暑い時期、これの食べ過ぎには要注意です。

From 船橋昇平

治療院のデスクより

今日も暑いですね…暑いという言葉しか出てこないですね…この異常な暑さは最低でも今月いっぱいは続くみたいなので熱中症には気を付けて下さいね。

 

今日のブログは久しぶりに食べ物についてお話をさせて頂こうと思います。

 

こんな暑い時期は食べたくなるものです。

 

でも、腰痛のあなたには少し気を付けて頂きたい食べ物です。

 

それは…

 

アイスクリームです!

アイスクリームの絵

夏の暑い時期には食べたくなりますよね!

 

特に今年の日本は暑すぎて外国人観光客の方が観光地の食べ物ではなく、アイスクリームばかり食べているらしいです。

 

話が脱線しましたが(笑)

 

では、どうしてアイスの食べ過ぎは腰痛の方にはあまり良くないのでしょうか?

 

それはアイスクリームの冷たい刺激は交感神経のスイッチを入れてしまうからなんです!

 

そのため、血管が収縮し、筋肉への血流が悪くなり、発痛物質や疲労物質が流れなくなり、痛みが取れにくかったり、最悪は痛みが増強する可能性があります。

 

アイス自体も腰痛や痛みのある方には良い食べ物ではありません。

 

アイスにたくさん含まれている砂糖や牛乳、乳脂肪は中医学では冷性に分類され、体を冷やす作用があります。そのため、血流を滞らせ、必要な栄養も十分には行き渡らなくなります。そのため、痛みが取れにくかったり、痛みが強くなる原因にもなります。

 

また、アイス自体の冷たい刺激は胃や腸にダイレクトに伝わります。この冷たい刺激は胃や腸の動きを止めてしまい、消化能力の低下と新陳代謝の低下を招き、女性のダイエットなどにも悪影響を及ぼします。

 

いかがでしたでしょうか?

 

こうやって読んでいるとアイスは絶対に食べてはダメ!という感じに聞こえてきますが、決してそんなことはありません。趣向品ですので楽しんで頂いて大丈夫ですが、食べ過ぎは良くないですので、お気を付け下さいね。

 

いつまでたっても改善しない腰痛の原因の一つに偏った食生活も原因の一つとなっていることがあります。当整体処では慢性腰痛の方の栄養指導も行っておりますので、気になる方はお気軽にご相談下さいね。

 

本日も最後までブログを読んで頂いて本当にありがとうございました。

2018/6/28

水はどうやってえらんだらいい?

From 船橋昇平

治療院のデスクより…

今日も暑い一日でしたね!昨日から大阪は風が強いのですが、風が吹いてもジメジメしていて、体にまとわりつくような感じで気持ちが悪いですね…

 

明日から少し気温が下がるみたいですが、雨になるみたいでむしむし雨になるのか、涼しい雨になるのかが気になりますね(笑)

 

腰痛の方は水分補給が大事というお話をさせて頂きましたが、今日は患者様から「どんな水を飲んだらいいですか?」とお問い合わせを頂きましたので、それにお答えするような形でブログを書いていこうかと思います。

 

確かにお店に行けばたくさんのミネラルウオーターが売っていますし、今はサーバーでの水もありますのでどれを飲んだらいいのかよく分からないですよね。

 

どのメーカーの水が良いというのは特にはありません。

 

水を選ぶ時のポイントは…

 

軟水か硬水かです!

軟水と硬水の違いは聞いたことがあるかと思います。ダイエットで有名な水は軟水ですよね。

 

でも、軟水と硬水の違いは何かと聞かれるとあまりご存知の方は少ないのではないでしょうか?

 

では、その違いをご説明しますね。

 

大きくは軟水と硬水の違いはミネラル成分の含有量の違いです。具体的にはカルシウム・マグネシウムが多い水が硬水で、少ないのが軟水になります。

 

硬水はどちらかというと便秘傾向にある方に向いています。

 

マグネシウムは便秘を解消する作用があり、下剤にも多く含まれています。ただ、マグネシウムは取り過ぎると動脈硬化と結石になるリスクがあります。そのため腎臓が悪い方は避けたほうが良いですね。マグネシウムは下剤にも含まれているものですので、お腹が弱い方も硬水は避けて頂いた方がいいですね。

 

次は軟水です。

 

軟水は硬水と違いマグネシウムやカルシウムといったミネラル成分はほとんど含まれていません。というよりも栄養素自体がほとんど含まれていないんですね。

 

そのため、軟水は高齢者から子供まで幅広く飲むことができる水です。

 

いかがでしょうか?

 

特にお腹に不安のない方は硬水を選んで頂ければと思いますし、お腹が弱かったり、腎機能が低下している方は軟水を選んで頂ければと思います。

 

腰痛解消の水分補給もご自分に合った水を選んで下さいね。

 

長年の腰痛にお困りの方やご自分の水分補給についてよく分からなかったり、本当に合っているかどうかを知りたい方はお気軽にご相談下さいね。

 

本日も最後までブログを読んで頂いて本当にありがとうございました。

2018/5/31

アルコールは腰痛を悪化させる?しない?

From 船橋昇平

治療院のデスクより…

今日はすごい雨でしたね!大阪は一時は前が見えないぐらいの雨が降っていたみたいです。

 

今日で5月も終わりですね。明日からついに6月です!夏が好きな僕はウキウキしてきますね。

 

今日も患者様からの質問にお答えする形でブログを書いていこうと思います。

 

今日はビール好きな腰痛患者様からの質問です。

 

「先生、アルコールを飲むと体が温まるから腰痛にいいんちゃうん?」

 

そうですね(笑)

 

確かにアルコールを飲むとポカポカしてきますので、体が温まって腰痛には良いような感じですよね。

 

結論から言いますと…

 

「種類によっては良いことと、どんな種類でも飲み過ぎはダメです!」

どれもおいしそうですね。特にこれからの季節は冷えたビールは最高ですよね(笑)

 

本題の戻りますね(笑)

 

お酒に含まれる「メチルアルコール」は熱生産量が高く、血管も広げるので一時的には体温を上昇させる効果があります。

 

また、アルコールは脳に達すると精神的な緊張をほぐす効果もあるのでリラクゼーション的な効果もあります。

 

しかし…

 

次の2点が問題になります。

・肝臓への負担が大きい

・アルコールが体内の水分を排泄させる

 

肝臓はアルコールを分解するのにフル稼働します。肝臓は食べ物の栄養を代謝してエネルギーに変換したり、体内の毒素を無害化したりと重要な機能をたくさん担っています。その肝臓に負担をかけることで全体的な体の機能を低下させ、腰痛を治そうとする自然治癒力を低下させます。

 

そして、アルコールは利尿作用が非常に強いので体内の水分を大量に排泄させます。この時に問題になるのが筋肉内の水分も飛ばしてしまいます。

 

筋肉は70%ほどが水分でできていますので、せっかく施術をして血流が改善して柔らかくなっている筋肉がアルコールの飲み過ぎで水分がなくなってしまうと、また固くなってしまい、また腰痛が戻ってしまうということになります。

 

でも、どうしてもアルコールを飲まないといけないこともあると思いますので、アルコールを取った時は同じぐらいの水分を取るようにして下さい。

 

そして、適度はアルコールは前述の通り、体を温め、血管を広げて、血流も良くしますので取って頂いても大丈夫ですよ。何でも過ぎたるはなんたらというやつですね(笑)

 

また、種類としては冷たいビールは体をかなり冷やしますのでできるだけ避けたほうが良いです。ワインや熱燗は薬膳的に陽の性質を持っていますので体を温める作用がありますのでおススメですよ。

 

当整体処では腰痛改善のために食事・栄養指導も行っていますので、気になる方はお気軽にご相談下さいね。

 

本日も最後までブログを読んで頂いて本当にありがとうございました。

 

 

2018/5/23

砂糖は腰痛に良くないって本当ですか?

From 船橋昇平

治療院のデスクより…

今日は大阪は天気が悪いです。1日中雨みたいですね。天気が悪いと気圧の関係で関節内圧が上がりやすくなり、痛みが出やすいのですので、慢性腰痛の方は気を付けて下さいね。

 

今日も患者様からの質問にお答えする形でブログを書いていこうと思います。

 

今日の質問は…

 

「砂糖って腰痛に良くないんですか?」

 

です。甘いものが好きな方にはちょっと耳が痛い話かもしれませんね(笑)

結論から言いますと、腰痛にはあまり良くありません。

 

お菓子が好きな腰痛の方…すいません(笑)

 

では、どうして砂糖は腰痛に良くないのでしょうか?

 

まず砂糖は大きく二つに分かれます。

 

・白い砂糖、グラニュー糖

・黒砂糖やハチミツ、メープルシロップ

 

まず白い砂糖ですが、白い砂糖は精製されているためにカルシウムや鉄がなくなっており、構造が単純になっています。そのために体内に入るとあっという間に吸収されます。

 

すぐに吸収されるためにインスリンが大量に分泌されます。糖尿病でよく出てくるホルモンですね。インスリンが大量に分泌されると低血糖になります。そして、低血糖になると、今度はアドレナリンというホルモンを分泌します。

 

アドレナリンは交感神経を刺激しますので、血管が収縮し、血流が悪くなって、腰痛が増強したり、痛みがすぐに戻ったり、なかなか改善しないということになるんですね。

 

また、白砂糖は中医学では陰性の食物に分類されるために、体を冷やす作用があるので、これもまた腰痛の方には良くないということですね。

 

しかし、甘いものが好きな方にとっては白い砂糖を取らないとストレスがたまってしまう!という方もいらっしゃると思います。ストレスのため過ぎも交感神経を刺激しますので腰痛にはあまり良くありません。

 

そんな救世主になるのが…

 

黒砂糖です!

黒砂糖は精製されていないので、カルシウムや鉄分などのミネラルが豊富です。そのため、白い砂糖のように体内に吸収されてもゆっくりと吸収されるのでインスリンを大量に分泌しません。そのためアドレナリンも多くは出ませんので、交感神経の刺激を最小に抑えることができます。

 

また、黒砂糖は中医学的に陽性の分類になるので体を温めてくれる性質を持っています。

 

でも、黒砂糖も取り過ぎはあまり良くありませんので、ほどほどにして下さいね(笑)

 

本当に腰痛を撲滅するためにはご自分食事について振り返って頂くのも良いですよ。体の悪いものばかり取っていては腰痛もよくなりませんので…

 

そんな体質改善についても当整体処ではご相談に乗らせて頂いていますので、お悩みの方はお気軽にご相談下さいね。

 

本日も最後までブログを読んで頂いてほんとうにありがとうございました。

2018/5/7

コーヒーの飲みすぎはなぜ、腰痛に良くないのか?

From 船橋昇平

治療院のデスクより…

今日は連休明けですね。連休明けの月曜日から天気が悪くてよく雨が降りますね。大阪はこれからさらに雨が強くなるみたいなので、皆さん、お帰りは気を付けて下さいね。

 

前回のブログでは水分が足りないと腰痛になりやすいというお話をさせて頂きましたが、ブログを読んだ方から質問を頂いました。「私、コーヒーが好きで1日に5~6杯ぐらい飲むんですが大丈夫でしょうか?」

 

いかがでしょうか?コーヒーは最近は健康に良いということで、ポリフェノールに含まれる「クロロゲン酸」という成分が脳卒中やがんのリスクを減らすという研究結果が出ています。

 

しかし、慢性腰痛の方にはコーヒーの飲み過ぎはあまり良くありませんので、私は控えて頂くか、量を少なくすることをオススメしています。

 

その理由は…

 

コーヒーに含まれているカフェインなんです!

カフェインは自律神経の一つである交感神経を刺激します。

 

自律神経は人間の「動」的な部分を刺激します。そのために心拍数を高めて、血流の流れを促進させます。血流の流れが良くなるのならいいんじゃないかと思いますが、この時に筋肉も収縮して、血管が「キュッ」と固くなりますので、局所での血流は悪くなります。

 

結果、筋肉からの疲労物質などの排出が滞ってしまって、腰痛が治りにくくなったり、逆に腰痛が悪化する可能性があります。

 

またカフェインは利尿作用がありますので、取り過ぎは筋肉からの水分を奪いますので、腰痛の原因になっている筋肉を固くしてしまい、これも腰痛を悪化させる可能性があります。

確かにコーヒーには健康成分が入っていますが、薬と同じで人によって適応があるということなんですね。

 

じゃあ、コーヒーを全く飲んではいけないのかと言いますと、決してそんなことはありません。コーヒーも趣向品ですので、あまり我慢しすぎてもストレスが溜まって、これよ腰痛にはあまり良くありません。

 

ですので。コーヒーを飲まれたらなるべく同じ量の水を飲んで下さい。

 

お茶はだめですよ(笑)お茶もカフェインがたくさん含まれていますので(笑)

 

本日も最後までブログを読んで頂いて本当にありがとうございました。

2018/4/19

水分が足りないと腰痛になりやすい?

From 船橋昇平

治療院のデスクより…

今日は暑かったですね!大阪も最高気温が23度まで上がってもう暑いぐらいでしたね。明日は25度まで上がるみたいなので、皆さんも熱中症に気を付けて下さいね。まだ4月だというのに熱中症の話が出るなんてすごいですね…

 

そんな感じで、そろそろ水分摂取を気にしないといけない時期になってきましたので、今日は水分についてお話していきたいと思います。

 

何で水分やねん!

 

って思われるかもしれませんが、水分を侮ることなかれ(笑)

 

実は腰痛と水分は大きく関係があります。

人間の体は約60%が水です。年齢や性別によっても異なります。

 

男性よりも女性の方が水分量は低いと言われています。これは女性の方が脂肪が多いからですね。また、赤ちゃんは体のうち約75%が水分で、子供が約70%、成人で約60%、年配の方で約50%になります。

 

このように人間の体には水分がたくさん含まれています。と、いうことは筋肉にも水分がたくさん含まれています!

 

そのため、上述のように年を取るたびに体の中の水分量が減っていくように、筋肉の水分量も減っていきます。

 

筋肉の水分量が減るとどうなるでしょうか?

 

そうですね!

 

固くなります!

 

筋肉の水分が減ると筋肉が伸びにくくなりますので、どんどん固くなっていきます。

 

年を重ねていくと皆さん、体が硬くなりますよね?これは年を重ねると体内の水分量が減ることで筋肉の水分量も減っていくことで、筋肉が固くなり、体が硬いという形になります。

筋肉が固くなると血行が悪くなり、疲労物資も排泄されなくために痛みが生じやすい状況になります。その結果、人によっては腰痛が出たり、首が痛くなったり、肩こりがひどくなったりといった状態になります。

 

そのため、腰痛を予防・改善するためにも普段からの水分摂取が大事になります。

 

大体、1日に3リットルの水を目安にしてみて下さい。慣れないうちは大変ですが、慣れてくると自然に飲めるようになりますよ。

 

実際に当整体処では、腰痛の患者様のセルフケアに水分摂取を指導させて頂いて、腰痛の戻りが少なくなっています。

 

是非、腰痛のあなたは試してみて下さいね。

 

水分摂取だけでは重度の腰痛の方はなかなか改善しにくいので、お気軽に当整体処のご相談下さいね。

 

本日も最後までブログを読んで頂いて本当にありがとうございました!